学校の様子

2025年度

花丸 演劇鑑賞教室

本日、劇団風の子による『めっきら もっきら どおんどん』を鑑賞しました。

いつものように友達と裏の山に遊びに行ったカンタ君。セミの声が聞こえなくなったと思ったら、みんなとはぐれてしまいました。オーイ、と呼んでも返事がありません。カンタ君はめちゃくちゃな歌を大声で歌ってみた「ちんぷく まんぷく あっぺらこのきんぴらこ じょんがらぴこたこ めっきらもっきらどおんどおん!」するとめちゃくちゃ呪文でおかしなおばけたちが現れました。やまんば娘のしっかかもっかか、なわとび名人もんもんびゃっこ、
お宝大好きおたからまんちんの3人はカンタ君と遊びたくて仕方がありません。森の中で遊んで遊んで・・・。
いつものような、いつもじゃない森の中でカンタ君が出会った不思議な話でした。

とても楽しい時間を過ごすことができました。劇団風の子のみなさん、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

花丸 6年 今日のまなび

さくら産院の助産師さんや那須烏山市の看護師、保健師の指導で思春期教室を行いました。

命の誕生や男女の体のちがい、思春期の心の変化などについて分かりやすくお話をしていただきました。

妊婦体験や赤ちゃんの抱き方体験もさせていただきました。

子供たちは、自分だけでなく友達も大切にすることに改めて気付いたようです。

 

 

 

 

 

 

花丸 植木剪定講習会

11月15日(土)地域学校協働本部事業として、『植木剪定講習会』を行いました。

地域の方が参加してくださいました。塩田造園さんから、植木の剪定の仕方を教えていただき、校庭の桜や椿、キンモクセイ等の木々を剪定しました。短時間ではありましたが、地域の方の力を借りて、とてもきれいになりました。ありがとうございました。

 

 

 

 

花丸 1年 今日のまなび

図画工作科「はこでつくったよ」の学習の様子です。

いろいろな形の箱を組み合わせて、動物や建物などを自由に作っていました。子供らしい発想豊かな工夫がされていて素敵な作に仕上がりました。

 

 

 

新着情報