2025年6月の記事一覧
授業の様子2年
七夕にやることを話し合いました。「短冊に願い事を書く」「折り紙で飾り付けをする」などいろいろな意見が出されました。積極的に話し合いに参加していました。
6月27日(金)の給食
今日の給食は、
セルフフィッシュサンド(丸パン、白身魚フライ、小袋ソース、コールスローサラダ)
牛乳 ポークビーンズ
です。
ICT授業支援
1年生へのICT授業支援がありました。基本的な使い方を学習したあと、カメラ機能を使って校庭で写真を撮りました。タブレットの使い方に少しずつ慣れてきました。
表彰
今回は、歯と口の健康週間フェスティバルの表彰でした。図画・ポスターの部、作文の部、それぞれの部門で受賞者がありました。校長先生からしっかりと賞状をもらうことができました。受賞された皆さん、本当におめでとうございます。
6月26日(木)の給食
今日の給食のメニューは
ごはん 牛乳 チンジャオロースー
バンサンスー トックスープ
です。
水泳学習
水泳指導ボランティアの方に来ていただき、5年生の水泳学習を行いました。泳ぎ方のコツをわかりやすく教えていただきました。まだまだ水泳の学習は続くので、これからに生かしていきたいと思います。ありがとうございました。
言葉タイム
毎週水曜日は、言葉タイムです。一つの言葉を取り上げ、意味を調べたり文章を作ったりしています。国語辞典を活用しているクラスもありました。
6月24日(火)の給食
本日の給食は、
キンパ風手巻きごはん(ごはん・のり・焼肉・ナムル)
牛乳 ピリ辛味噌汁
です。
6月23日(月)の給食
今日の給食のメニューは
ごはん 牛乳 ポークしゅうまい②
くらげサラダ チャーシャン豆腐
です。
土砂災害避難訓練
土砂災害の危険が高まったという想定の下、避難訓練を行いました。本校の一部は土砂災害警戒区域となっています。市役所の方から土砂災害がどのように起こりうるのか情報をいただき、一番安全だと思われる4年、5年教室に避難をしました。今回は適切に避難できましたが、実施してみると想定外のこともあり、訓練の必要性を再認識しました。