日誌

2024年12月の記事一覧

ハート 担任からのメッセージ

12月25日(水)終業式の朝、教室をのぞいてみると、児童への心あたたまる担任からのメッセージが書かれていました。そのメッセージを読み、担任の児童一人一人への愛情を感じました。教室を訪問すると本校の教職員の素晴らしい一面を発見することが多かった2学期でした。

 

 

花丸 第2学期終業式

今日で2学期が終わりです。

終業式では、校長先生から「2学期を振り返り、学校生活のなかで自分のよいところを発揮することができたか」「冬休みに将来の夢についておうちの人と話し合ってほしい」「健康に留意し新年を迎えてほしい」とのお話がありました。

その後、代表児童が作文発表を行いました。2学期を振り返り頑張ったことや新たにできるようになったこと、3学期の目標等を発表することができました。

 

 

 

冬休みを迎えるにあたり、児童指導主任と学習指導主任からお話をいただきました。

 

 

花丸 6年 今日のまなび

外国語の時間にオンラインで外国のALTの方と交流会を実施しました。

子供たちは、週末の出来事、昨夜の夕食、冬休みの予定など普段の会話を楽しみました。外国人とのやり取りも上手になってきています。次回は3学期に実施予定です。

 

 

 

  

  

  

 

  

花丸 クラブ活動

今日の6校時は子供たちが毎回楽しみにしているクラブ活動の時間でした。

各クラブとも、子供たちが主体的に活動する姿がみられました。

 

 

 

 

 

花丸 下級生のために

今朝は、昨日ワックスがけを行うために廊下に移動した机や椅子、教卓などを元に戻す作業を6年生が率先して行ってくれました。学校のため、下級生のために自ら進んで働く姿はとても立派ですね。荒川小学校の児童のよさを感じる朝でした。

 

 

 

♡4年生も2年生のお手伝いに来てくれました。ありがとう。助かったよ♡

家庭科・調理 6年 今日のまなび

家庭科で調理実習をしました。今回は「ジャーマンポテト」を作りました。班のメンバーで協力しながら進めました。

とても手際がよく、感心する場面が多々あり、6年生の成長を感じました。