日誌

花丸 全校集会

今日の全校集会の校長講話はオンラインで行いました。

『カリブの海賊の「宝島の海賊が盗んだ財宝よりも◌◌には多くの宝が眠っている。そして、何よりも宝を毎日味わうことができるのだ。」という一文が書かれていますが、◌◌には、どんな言葉が入るでしょうか。』との問いかけから入り、子どもたちは一生懸命に考え、校長先生の問いに答えようとしていました。※答えは「本」です。

 読書活動は、子どもが、言葉を選ぶ、感性を磨き、表現力を高め、創造力を豊かなものにし、人生をより深く生きる力を道付けていく上で欠くことのできないものです。

 荒川小学校の図書室には、「9725冊の本」があります。また、図書館担当の職員が、各学年ごとに読書コーナーを設置してくれ、いつでも本に親しめる環境をつくってくれています。

 秋は、夜が長く静かに過ごせる時間も増えます。ぜひ、ゆっくりと親子で読書タイムをつくってきてはいかがでしょうか。