2025年度
授業の様子(6年)
夏休みにしたことを英語でやりとりしました。ALTにも積極的に質問をすることができました。
9月3日(水)の給食
今日の給食のメニューは
セルフ焼 きそばパン(コッペパン・焼 きそば) 牛乳
わかめと小松菜 のツナ和 え マスカットゼリー
です。
南那須中学校区乗り入れ授業
南那須中学校の先生に来ていただき、理科の授業をしていただきました。5つの水溶液について、においを嗅いだり蒸発させたりして調べました。分かりやすい説明で、楽しく学習を進めることができました。
9月2日(火)の給食
今日の給食のメニューは
ごはん 牛乳 マーボー豆腐
ごぼうサラダ はちみつレモンゼリー
です。
授業の様子4年
国語の授業です。場面や相手の気持ちを考えた言い方について考えました。自分の考えをパソコンで送信し、考えを交流していました。
授業の様子(6年)
拡大図・縮図をかきました。コンパスや分度器で長さや角度を測り、正確にかくことができました。
9月1日(月)の給食
今日の給食のメニューは
セルフ豚丼 (ごはん・豚丼 の具) 牛乳
大根 の甘酢和 え じゃがいもと豆腐 の味噌汁
です。
PTA奉仕作業
早朝から、保護者の方々にお集まりいただき、除草作業を行いました。暑い中、大変ありがとうございました。学校がとてもきれいになりました。また、今回は地域学校協働活動の一環として、地域の方々にもご協力をいただきました。藤棚などを整備してくださいました。ご協力、大変ありがとうございました。
8月29日(金)の給食
今日の給食のメニューは
セルフカレーソーセージサンド
(スライスコッペパン・ソーセージのカレーソースがけ)
牛乳 ミネストローネ フルーツ杏仁
です。
授業の様子6年
家庭科の学習です。ミシンの使い方を確かめ、縫う練習をしました。