2018年6月の記事一覧
						 児童集会(縦割り班活動)
						児童集会(縦割り班活動)											
					
					
						昼休みの児童集会で縦割り班活動がありました。
6年生が中心となり、みんなでへび鬼をやりました。
得点が入ると大きな声を出して喜ぶ子ども達の姿が見られました。
日差しが強かったですが、子ども達は遊びに夢中になれたようです。
 
 
 
  
					
										6年生が中心となり、みんなでへび鬼をやりました。
得点が入ると大きな声を出して喜ぶ子ども達の姿が見られました。
日差しが強かったですが、子ども達は遊びに夢中になれたようです。
						 運動会の募金
						運動会の募金											
					
					運動会では募金のご協力ありがとうございました。おかげさまで66,826円集めることができました。今回集まった募金は、世界中の子どもの命を守ったり、地震や大雨による災害地や特別な支援における教育環境の充実に当てたりするために使われます。  
JRC委員会                                                   
						 那須南「歯と口の健康週間フェスティバル」が開催されました
						那須南「歯と口の健康週間フェスティバル」が開催されました											
					
					
						 6月17日(日)に南那須農村環境改善センターで開催されました。図画ポスター・作文・標語などの作品が展示され、表彰式が行われました。烏山小からは、6年生の標語が高学年の部で優秀賞に選ばれ表彰されました。
 
 
 
  
					
										
						 全国小学生陸上競技交流大会栃木県予選会
						全国小学生陸上競技交流大会栃木県予選会											
					
					
						小山運動公園で県大会が行われています。
 
  
 
 
					
										
						 6年 県大会に向けて
						6年 県大会に向けて											
					
					
						 昨日はあいにく雨が降ってしまい、陸上練習を体育館で行いました。県大会に向けて最後の練習であったので、助走の歩数や着地、リレーのバトンパスなどの確認を行いました。短時間ではありましたが、自主的に練習し、心地よい汗を流しました。
また、最後には今まで練習でお世話になった先生方にしっかりとお礼の挨拶もでき、6年生としての成長を感じました。
明日は、自分の競技に全力で取り組むことはもちろんのこと、県大会の雰囲気を楽しんでもらいたいです。♡頑張れ、県大会メンバー~♡
 
  
  
  
  
  
					
										また、最後には今まで練習でお世話になった先生方にしっかりとお礼の挨拶もでき、6年生としての成長を感じました。
明日は、自分の競技に全力で取り組むことはもちろんのこと、県大会の雰囲気を楽しんでもらいたいです。♡頑張れ、県大会メンバー~♡