2018年7月の記事一覧
						 1学期終業式
						1学期終業式											
					
					
						第1学期終業式が体育館で行われました。校長先生から1学期の学習や生活について、お話がありました。また、2年生・4年生・6年生の代表児童が1学期の反省を発表することができました。
児童指導主任からは、熱中症予防・交通安全についてお話がありました。
明日から、長い夏休みが始まります。体調に気をつけて、元気に過ごせるようにしてください。
 
 
 
 
 
  
					
										児童指導主任からは、熱中症予防・交通安全についてお話がありました。
明日から、長い夏休みが始まります。体調に気をつけて、元気に過ごせるようにしてください。
						 全校集会(表彰)
						全校集会(表彰)											
					
					
						昼休みに表彰集会が行われました。
陸上競技大会や歯の衛生週間の表彰で、高学年を中心に活躍した児童が表彰されました。
 
 
 
  
					
										陸上競技大会や歯の衛生週間の表彰で、高学年を中心に活躍した児童が表彰されました。
						 担任交流読み聞かせ
						担任交流読み聞かせ											
					
					
						 朝の読書の時間に、担任交流読み聞かせがありました。 児童たちは集中して読み聞かせを聞いていました。
夏休みの本は1人3冊までかりることができます。ぜひ、たくさん本をかりて、たくさん読書をしてください。
 
  
 
 
 
 
  
					
										夏休みの本は1人3冊までかりることができます。ぜひ、たくさん本をかりて、たくさん読書をしてください。
						 すこやか表彰式
						すこやか表彰式											
					
					
						 すこやか表彰式では、努力賞・奉仕賞・親切賞・体育賞の各賞が表彰されました。各学年の受賞児童が那須烏山市長から表彰を受けました。受賞した児童は大きな声で「ありがとうございます」と言うことができました。受賞者代表お礼の言葉では、6年生の代表児童が表彰を受けた気持ちや、これからの目標を発表することができました。
 
 
 
 
 
  
					
										
						 交通安全子供自転車栃木県大会
						交通安全子供自転車栃木県大会											
					
					
						 鹿沼市総合体育館(いちごアリーナ)で交通安全子供自転車栃木県大会が行われました。
午前に学科テストと安全走行テスト、午後に技能走行テストが行われ、練習した成果を存分に発揮することができ
ました。
残念ながら入賞することはできませんでしたが、帰りの子どもたちの顔は満足感でいっぱい
のようでした。
 
 
 
  
					
										午前に学科テストと安全走行テスト、午後に技能走行テストが行われ、練習した成果を存分に発揮することができ
ました。
残念ながら入賞することはできませんでしたが、帰りの子どもたちの顔は満足感でいっぱい
のようでした。