2018年11月の記事一覧
						 篤行善行少年表彰式
						篤行善行少年表彰式											
					
					
						南那須公民館で第67回篤行善行少年表彰式が行われました。
本校からは3名の児童が表彰されました。
受賞された皆さんおめでとうございます。
 
 
 
 
 
					
										本校からは3名の児童が表彰されました。
受賞された皆さんおめでとうございます。
						 児童集会 〇✕クイズ
						児童集会 〇✕クイズ											
					
					
						お昼休みに校庭で児童集会がありました。
今日は運営委員会の子ども達を中心に烏山小〇✕クイズが行われました。
子ども達は烏山小学校に関するクイズを聞いて、自分の思った方の答えに集まり、答えが発表される度に大喜びしていました。
 
 
 
  
					
										今日は運営委員会の子ども達を中心に烏山小〇✕クイズが行われました。
子ども達は烏山小学校に関するクイズを聞いて、自分の思った方の答えに集まり、答えが発表される度に大喜びしていました。
						 研究授業
						研究授業											
					
					
						5時間目に塩谷南那須教育事務所、那須烏山市教育委員会より指導の先生に訪問していただき、2年生、4年生で道徳の研究授業を行いました。
2年生は「おりがみ名人」という教材で「がんばる力」について考えました。4年生は「雨のバスていりゅう所」という教材で、「社会のきまり」について考えました。どちらのクラスでも、子ども達は真剣に考え、話し合っていました。
 
 
 
  
					
										2年生は「おりがみ名人」という教材で「がんばる力」について考えました。4年生は「雨のバスていりゅう所」という教材で、「社会のきまり」について考えました。どちらのクラスでも、子ども達は真剣に考え、話し合っていました。
						 第5回全校一斉漢字テスト
						第5回全校一斉漢字テスト											
					
					
						今日の朝の学習は、全校一斉漢字テストでした。どの子も真剣に取り組んでいました。練習の成果が発揮されるといいですね。
 
 
 
 
 
					
										
						 烏中生の職場体験
						烏中生の職場体験											
					
					
						今日から3日間、烏山中学校の2年生が総合的な学習の時間の職場体験として本校で活動をします。担当学年の3年生の児童と一緒に遊んだり、学習支援をしたりしてもらう予定です。中学生、小学生の双方にとって、貴重な3日間になってもらえればと思います。
 
 
 
 