校長室から
本館トイレ洋式化完了しました
子どもたちがいない夏休み期間中に、本館のトイレを和式から洋式にする工事を行いました。
工事は昨日までに完了し、2学期から洋式トイレが使用できます。
男子トイレに2つ、女子トイレに3つ設置しました。
北舎の様式化については、来年度になります。
床もきれいになりました。
工事は昨日までに完了し、2学期から洋式トイレが使用できます。
男子トイレに2つ、女子トイレに3つ設置しました。
北舎の様式化については、来年度になります。
床もきれいになりました。
同窓会役員会
本日、17:30より同窓会役員会を開催しました。会計監査、定期総会についての話し合いを行いました。
同窓会定期総会は、9月4日(水)17:30より、烏山小学校生活相談室で開催予定です。ご参加の程、よろしくお願いいたします。
同窓会定期総会は、9月4日(水)17:30より、烏山小学校生活相談室で開催予定です。ご参加の程、よろしくお願いいたします。
校内研修その2
校内研修の第2弾として「Q-Uの活用研修」を行いました。総合教育センター教育相談部の細井先生を講師にお招きし、Q-Uに関する説明と実際の分析、活用について演習を行いました。今回学んだことを生かし、今後より効果的な活用を図っていこうと思います。
校内研修その1
本日、スクールカウンセラーの秋場先生に、児童理解に関する講話をしていただきました。3つの具体的なテーマで、詳しく、そしてわかりやすく話していただきました。2学期からの児童指導に生かしていきたいと思います。
第1回学校評議員会
本日、学校公開に合わせ、今年度第1回目となる学校評議員会を開催しました。
学校から今年度の教育目標や経営方針等について説明をした後、質疑や情報交換を行いました。頂いたご意見は、今後の学校運営に生かしていきたいと思います。
ご多用のところ、ありがとうございました。
次回の学校評議員会は、第2回学校公開日と同じ10月9日(水)の予定です。
学校から今年度の教育目標や経営方針等について説明をした後、質疑や情報交換を行いました。頂いたご意見は、今後の学校運営に生かしていきたいと思います。
ご多用のところ、ありがとうございました。
次回の学校評議員会は、第2回学校公開日と同じ10月9日(水)の予定です。