部活動の様子
						 ブラスバンド部練習
						ブラスバンド部練習											
					
					
						今日は大久保先生のご指導の日でした。
基礎練習の後は、新入部員と継続部員に分かれて練習を行いました。運動会の入場行進で良い音を響かせることができるよう、頑張って練習しています。
 
  
					
										基礎練習の後は、新入部員と継続部員に分かれて練習を行いました。運動会の入場行進で良い音を響かせることができるよう、頑張って練習しています。
						 陸上競技大会に向けて練習開始
						陸上競技大会に向けて練習開始											
					
					
						 5月19日(土)に行われる地区陸上競技大会に向けて朝練が始まりました。今日は今年度初めての練習日なので、担当の先生から練習の流れは方法を詳しく指導していただきました。その後、準備運動、各種目の練習を行いました。6年生を中心にきびきびした行動で練習を行うことができました。 
自己記録の更新を目指して、毎日の練習を頑張ってくれると思います。
 
  
  
  
  
  
					
										自己記録の更新を目指して、毎日の練習を頑張ってくれると思います。
						 ブラスバンド部 練習の様子
						ブラスバンド部 練習の様子											
					
					
						昨日の遠足の疲れもある中、今日は「校歌」「国歌」「特賞歌」の練習をしました。
最初に基礎練習をし、そのあとパートごとに別れて練習。
そして最後にまた全体で音を合わせて練習をしました。
遠足の疲れもあった中で、本当によく頑張りました。
 
 
 
  
					
										最初に基礎練習をし、そのあとパートごとに別れて練習。
そして最後にまた全体で音を合わせて練習をしました。
遠足の疲れもあった中で、本当によく頑張りました。
						 ブラスバンド部練習
						ブラスバンド部練習											
					
					
						今日は、外部講師の先生による練習です。
今年度も引き続き、大久保理恵先生に教えていただきます。
基礎をしっかりと確認しました。
 
 
 
  
					
										今年度も引き続き、大久保理恵先生に教えていただきます。
基礎をしっかりと確認しました。
						 ブラスバンド部 練習開始
						ブラスバンド部 練習開始											
					
					
						ブラスバンド部の練習が始まりました。
第1回は上野楽器さんをお招きしてお手入れ講習会です。
これから一年使う自分の楽器を大切に使えるように、しっかりお話を聞くことができました。
 
 
 
  
					
										第1回は上野楽器さんをお招きしてお手入れ講習会です。
これから一年使う自分の楽器を大切に使えるように、しっかりお話を聞くことができました。
						 ブラスバンド部を育てる会並びに懇談会
						ブラスバンド部を育てる会並びに懇談会											
					
					
						3月26日(月)18:15から、総会に向けての役員会が行われました。
議事や会計簿の確認、総会での役割分担などの話し合いなどが行われ、閉会後、役職ごとに
引き継ぎが行われました。
総会は、4月13日(金)18:15より2階会議室で行われます。
始業式の日に出欠の確認に関する手紙を配付しますので、よろしくお願いします。
なお、役員の方は、準備のため17:45集合となります。
1年間、ご協力ありがとうございました。特に、役員の方には、主な活動の度に打ち合わせを
重ね児童を盛り立ててくださり、大変お世話になりました。感謝申し上げます。
										議事や会計簿の確認、総会での役割分担などの話し合いなどが行われ、閉会後、役職ごとに
引き継ぎが行われました。
総会は、4月13日(金)18:15より2階会議室で行われます。
始業式の日に出欠の確認に関する手紙を配付しますので、よろしくお願いします。
なお、役員の方は、準備のため17:45集合となります。
1年間、ご協力ありがとうございました。特に、役員の方には、主な活動の度に打ち合わせを
重ね児童を盛り立ててくださり、大変お世話になりました。感謝申し上げます。
						 ブラスバンド部お別れ会
						ブラスバンド部お別れ会											
					
					
						放課後、第1音楽室で6年生とのお別れ会が行われました。
4,5年生から6年生にメッセージカードを渡したり、1年間の思い出のスライドショーを見たりしました。ゲームもして楽しい時間を過ごしました。
事前のメッセージカードの分担と準備、当日の運営と、保護者会役員の方々には大変お世話になりました。ありがとうございました。
 
  
					
										4,5年生から6年生にメッセージカードを渡したり、1年間の思い出のスライドショーを見たりしました。ゲームもして楽しい時間を過ごしました。
事前のメッセージカードの分担と準備、当日の運営と、保護者会役員の方々には大変お世話になりました。ありがとうございました。
						 ブラスバンド部お楽しみ会
						ブラスバンド部お楽しみ会											
					
					
						これまでの活動の締めくくりと3学期への意欲付けとして、放課後、体育館でお楽しみ会が行われました。ビンゴ、ジャンボじゃんけん、椅子取りゲーム、伝言ゲームと、楽しい1時間を過ごすことができました。
 
 
事前の打ち合わせ、準備、運営と役員の皆様には大変お世話になりました。ありがとうございました。
										事前の打ち合わせ、準備、運営と役員の皆様には大変お世話になりました。ありがとうございました。
						 ブラスバンド部楽器体験
						ブラスバンド部楽器体験											
					
					
						お昼休みにブラスバンド部の楽器体験活動がありました。
来年度ブラスバンド部の入部を考えている3年生から5年生の子ども達が対象です。
来週の14日(木)のお昼休みにも、同様に楽器体験活動があります。
やる気のある子は大歓迎ですので、ぜひご家庭でも検討してみてください。
 
 
 
  
					
										来年度ブラスバンド部の入部を考えている3年生から5年生の子ども達が対象です。
来週の14日(木)のお昼休みにも、同様に楽器体験活動があります。
やる気のある子は大歓迎ですので、ぜひご家庭でも検討してみてください。
						 ブラスバンド部 公開練習
						ブラスバンド部 公開練習											
					
					
						ブラスバンド部の公開練習が行われました。
演奏会の後で楽器体験の時間があり、参加した子ども達が上手に音を出すと歓声があがっていました。
雨の中、ご来場いただいた方々、ありがとうございました。
 
 
 
  
					
										演奏会の後で楽器体験の時間があり、参加した子ども達が上手に音を出すと歓声があがっていました。
雨の中、ご来場いただいた方々、ありがとうございました。
						 第12回 南那須地区音楽祭
						第12回 南那須地区音楽祭											
					
					
						南那須地区音楽祭に合唱の部と合奏の部に出場しました。
音楽祭の様子を写真と音声で紹介します。
合唱の部に6年生が出場しました。
歌った曲は「U&I」です。

歌声はこちらをクリックしてください。→U_I1.wma
エラーで開けない場合はこちらをダウンロードしてください→ U_I1.zip U_I2.zip
合奏の部にブラスバンド部が出場しました。
演奏した曲は、「クラーク カウンティ セレブレーション」です。

演奏した曲はこちらをクリックしてください。→part1.wma part2.wma part3.wma
エラーで開けない場合はこちらをダウンロードしてください。→part1.zip part2.zip part3.zip
										音楽祭の様子を写真と音声で紹介します。
合唱の部に6年生が出場しました。
歌った曲は「U&I」です。
歌声はこちらをクリックしてください。→U_I1.wma
エラーで開けない場合はこちらをダウンロードしてください→ U_I1.zip U_I2.zip
合奏の部にブラスバンド部が出場しました。
演奏した曲は、「クラーク カウンティ セレブレーション」です。
演奏した曲はこちらをクリックしてください。→part1.wma part2.wma part3.wma
エラーで開けない場合はこちらをダウンロードしてください。→part1.zip part2.zip part3.zip
						 音楽集会
						音楽集会											
					
					
						本日の昼休み、音楽集会がありました。
10月3日(火)小川総合福祉センターあじさいホールで開催される「第12回南那須地区音楽祭」に参加するブラスバンド部と6年生が、これまでの練習の成果を披露しました。
ブラスバンド部は「クラーク カウンティ セレブレーション」を演奏しました。6年生は「U&I」を全校生の前で合唱しました。どちらもすばらしい仕上がりで、全員が聴き入っていました。
 
 
 
  
					
										10月3日(火)小川総合福祉センターあじさいホールで開催される「第12回南那須地区音楽祭」に参加するブラスバンド部と6年生が、これまでの練習の成果を披露しました。
ブラスバンド部は「クラーク カウンティ セレブレーション」を演奏しました。6年生は「U&I」を全校生の前で合唱しました。どちらもすばらしい仕上がりで、全員が聴き入っていました。
						 烏山中学校定期演奏会出演 ブラスバンド部
						烏山中学校定期演奏会出演 ブラスバンド部											
					
					
						烏山中学校の定期演奏会に出演させていただきました。
写真は、リハーサルの様子です。本番は、ほどよい緊張感の中、気持ちよく演奏することができました。
多くの関係者の皆様、お手伝いいただきありがとうございました。
 
					
										写真は、リハーサルの様子です。本番は、ほどよい緊張感の中、気持ちよく演奏することができました。
多くの関係者の皆様、お手伝いいただきありがとうございました。
						 ブラスバンド部 練習日
						ブラスバンド部 練習日											
					
					
						ブラスバンドの練習があり、講師の先生からご指導をうけました。
次第に曲が形になって、表現する楽しさが増えてきています。
素晴らしい演奏ができるように、夏休み中の練習はまだまだ続きます。
 
 
 
  
					
										次第に曲が形になって、表現する楽しさが増えてきています。
素晴らしい演奏ができるように、夏休み中の練習はまだまだ続きます。
						 ブラスバンド部活動
						ブラスバンド部活動											
					
					
						ブラスバンド部の練習が本格的に始まりました。
まずは運動会へ向けて、行進曲や校歌の練習をしています。
運動会では、ブラスバンド部の曲に合わせて、子どもたちの元気な入場行進が見られるといいですね。
 
					
										まずは運動会へ向けて、行進曲や校歌の練習をしています。
運動会では、ブラスバンド部の曲に合わせて、子どもたちの元気な入場行進が見られるといいですね。