日誌

校長室から

校舎の風景

今日、卒業式が行われました。朝の交通安全活動をしていたら、2年生の教室の窓に、卒業生へのメッセージが貼ってありました。とても素敵でした~

卒業式もとても感動しました!

卒業生の前途に幸あれ~と、在校生、職員みんなで祈っています!

通学路の風景

先日の雪の日に通学路の点検に行きました。真っ白に雪をかぶった木々たちの間を歩いていると、静けさと空気の新鮮さに心が洗われるようでした。

自然に触れることの大切さを子どもたちと分かちあいたいですね。

校庭で子どもたちと雪合戦をやり、ほっこりしましたっ!

学校の風景

明けましておめでとうございますっ!今年もよろしくお願いしますっ!

今年は2年生の教室で初日の出を拝みました!子どもたちに光の差し込む1年になるよう祈りました。

玄関には門松が飾られています。教頭先生が作ってくださいました!素晴らしいですね~ありがとうございますっ!

校外の風景

中央交差点に、創立150周年の横断幕が掲げられました!

本校は令和5年度に創立150周年を迎えます!

式典やパレードを行う予定です!

母校に、故郷に誇りをもって前向きに歩んでいく子どもたちを育てていきたいですね…(丁度、本校の卒業生が元気に歩いているところでした!)

学校行事の風景

6年生と修学旅行に行ってきました。震災の被害を受けた仙台市立荒浜小学校を見学しました。

ねじれ曲がった鉄の柵がそのまま残されており、津波の威力・恐ろしさを実感しました。

避難の場となった屋上に上がりました。更地となってしまった景色を見た子どもたちの心にも、災害の恐ろしさや災害に備えておくことの大切さがしみたことと思います・・・