PTA関係資料
タイトル | 烏山小学校区及びその近辺の危険箇所 平成29年8月作成.pdf |
---|---|
概要 | 烏山小学区内の危険箇所の地図番号とその内容です。 |
タイトル | 危険箇所地図.pdf |
---|---|
概要 | 烏山小学区内の危険箇所マップです。 |
文字
背景
行間
タイトル | 烏山小学校区及びその近辺の危険箇所 平成29年8月作成.pdf |
---|---|
概要 | 烏山小学区内の危険箇所の地図番号とその内容です。 |
タイトル | 危険箇所地図.pdf |
---|---|
概要 | 烏山小学区内の危険箇所マップです。 |
コミュニティ・スクールの一貫として、警察の方においでいただき、校舎内外を巡視していただきました。ありがとうございます!
PTA総務委員と安全委員により落ち葉掃きが行われました。中学生と合同で愛宕坂や高峰、六月坂を綺麗にしました。ご協力いただいた保護者の皆様、児童の皆様、ありがとうございました。
9月5日(月)~9月9日(金)11:00~15:00は学校参観になります。コミュニティ・スクールの一環としての活動です。「地域とともにある学校」を目指し、地域・保護者の方といっしょに学校を経営することを目的としています。ご都合がつく方は、児童や学級全体の様子をご参観ください。事前に予約が必要ですので、前日までに学校へ電話にて申込みください。(黄色のたすきがコミスクの目印になります。)
PTA奉仕作業が行われました。今回は除草作業や側溝の掃除をしていただきました。暑い中ご協力いただいた保護者の皆様、児童の皆さんには感謝いたします。気持ちよく2学期のスタートを切ることができます。お世話になりました。
PTA研修としてふれあい活動「輪投げ大会」を行いました。180名を超える参加があり、大いに盛り上がりました。社会福祉協議会・いきいきクラブ会員の方々にご協力をいただき、輪投げをしながら児童・保護者・地域の方々との交流を深めました。とても楽しい活動になりました。