インターネット利用ガイドライン
那須烏山市立烏山小学校 インターネット利用ガイドライン
                                        
本ガイドラインのねらい
  このガイドラインは,那須烏山市立烏山小学校(以下,「本校」という)におけるインターネット利用上必要な事項を定めるものとする。
  
インターネット利用の基本方針
  本校のインターネット利用に当たっては,児童及び関係者の保護に努めるとともに,児童の情報活用能力の育成を図り,開かれた学校の推進や教育課題の解決に寄与するよう努めることとする。
  
インターネットの主な利用形態
  インターネットの主な利用形態は,次の各項に定めるものとする。
  ・情報の発信
    本校の教育活動,学習活動のまとめや成果等を,学校のホームページを用いて発信する。
  ・情報検索及び収集
    ホームページや電子メール等を使用して,学習に関連する情報を検索・収集したり,関連する質問を送り回答を得たりする。
  ・教材作成
    ホームページや電子メール等を使用して,授業で活用できるコンテンツ(画像,動画,音声,音楽,文書等のデータ)を収集・加工して,教材作りに活用する。
  ・国内及び国際交流
    ホームページや電子メール等を使用して,国内外の学校や機関等との交流を行う。
    
教師による指導の徹底
  児童がインターネットを利用する場合には,他人の誹謗・中傷をしないことや著作権,知的所有権に配慮させるなど,インターネットにおける基本的モラルに十分留意させるようにする。
  児童がホームページや電子メール等で発信するデータや情報は,教師の確認を経て,外部に発信するようにする。
  インターネットの特性を考慮し,教育上有害な情報の取り扱い等の指導を徹底する。
  
取り扱い担当者
  学校長は,インターネットの利用の適正を図るため,インターネット取り扱い担当者を置くものとする。
  
ホームページ上での規定の明記
  本利用規定を本校のホームページ上においても明記するものとする。