{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
文字
背景
行間
地区ごとに集まって、登校班会議を行いました。日ごろの登校の仕方や危険箇所などを確認しました。引き続き安全な登下校を心がけてください。
児童会の企画で、校内ウオークラリーを行いました。縦割り班に分かれて、各教室にある問題を解いて回りました。班で協力して、楽しく活動することができました。6年生が班をまとめ、班の交流が深まりました。
今日の給食のメニューは
セルフおさかな丼 (ごはん・おさかな丼 の具) 牛乳
塩昆布和 え 豚汁
です。
那須烏山警察署の方にお越しいただき、薬物乱用防止教室を実施しました。薬物が私たちの体や生活にどのように影響するのかを知り、薬物乱用は絶対にいけないことだと実感しました。合い言葉「薬物乱用は、だめ、絶対」をみんなで誓いました。
今日の給食のメニューは
ごはん 牛乳 揚げぎょうざの酢醤油 かけ②
わかめとツナの和 え物 キムチスープ
です。
7月16日(水)
今週末7月18日(金)は終業式です。学習のまとめを行っています。