{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
文字
背景
行間
6年生でICT授業支援がありました。情報モラルについて学習した後、プログラミングを行いました。算数と関連させながら、中央値を求めるプログラムなどを考えました。同じ結果を求めるのに、方法は1つではなく、いくつかの方法があることが分かりました。
学校公開お世話になりました。子どもたちは張り切って学習に取り組んでいました。
今日の給食のメニューは
はちみつパン 牛乳 牛肉 コロッケ
ブロッコリーサラダ 野菜 とウインナーのスープ
です。
今日の給食のメニューは
ごはん 牛乳 鶏肉の漬 け込 み焼 き
キャベツのおかか和 え すいとん汁
です。
スマホ・ネット安全教室が行われました。NTTドコモの方からスマホやネットの使い方について説明があり、人権擁護委員の方から、人権についてのお話をいただきました。人権意識を高めながら、ルールを守ってスマホを使っていってください。
10月2日(木)