第3学年
3年 創立記念遠足②
せせらぎ公園で、待ちに待ったお昼の時間。みんな、とてもおいしそうに食べていました。朝早くからのお弁当作り、ありがとうございました!
3年 創立記念遠足①
学校を出発し、まずはベイシアでトイレ休憩。
土手沿いを歩きながら、ずい道取水口から耕便門へ。
途中、はしごを登ったり森の中を歩いたりして、探検気分も味わいました。
3年 理科・社会の学習スタート!
3年生から始まる理科と社会の学習。どんな学習なのか、楽しみにしている子どもたちもたくさんいます。今週は、理科の生き物探し、社会の学校の周りの様子調べで、外へ出て学習しています。
3年生:卒業式準備
3月17日(木)
明日は、いよいよ卒業式です。
6年生に気持ちよく式を迎えてもらえるように、1年生から5年生までそれぞれが準備に取り組みました。
3年生は、主にヴィオラの鉢を校舎内と校庭に並べました。各クラスで育てていたものです。
5学年分の鉢も、働き者の3年生にかかるとあっという間に並べ終わってしまいました。
最後に花に水をあげて、おしまいです。明日は、いい卒業式ができそうですね。(^o^)v
3年生:6年生と楽しくなわとび!
2月9日(水)
3校時に2組、4校時に1組の体育の時間に、6年生と一緒になわとびをしました。
例年であれば、リーコーダーを教わる交流活動なのですが、感染症予防の為、校庭でのなわとびとなりました。
縦割り班でいつも一緒に活動している6年生にとび方を教わったり、一緒にとんだりして楽しい時間を過ごすことができました。
優しく教えてくれた6年生の皆さん、ありがとうございました。(^○^)